wave_logo_04.gifwave_logo_02.gifwave_logo_03.gif

ステンドグラスのウェーブGグラス工房ブログ
nakagawa.gif

yokosen.gif

■那珂川だより

2010.SEPTEMBER

タイトル/占拠さる!

二匹の子犬もスクスク育って やや足長になってきている。(ってダメじゃん)この可愛さを知っていることが 後の愛情にも繋がるのだから まだまだ里親募集中。ラウシもこの状況を理解しているらしく 子育てのような パピィシッター的な役割をかって出ていて色々お世話をしています。本人がかなりパピィだっただけにその成長ぶりに一同驚き。二匹は静かで涼しいラウシのゲージが気に入ったようで さっさと入って熟睡中。そして一ヶ月くらいしか経たないのにトイレはおしっこマットの上でするようになった。雑種犬の賢さか。きっと自然のなかでの生き抜く知恵を母に教わって来たのだろう。お見事です。

20100903-DSC_0008.jpg

20100903-DSC_0012.jpg

子犬が来る少し前に頸椎からくる頭痛に悩んでいたのだが 昔お世話になった針灸師の友人の事を思いついて電話をしてみた。お盆前でT嬢はかなり忙しいようで 彼女の先生を紹介してもらって 早速訪ねた。O渡先生、風貌は一見僧侶。「声」が緊張したこちらの心に心地良く響く。(声のトーンは以外と重要なのだ)私は歯の治療の時も この度も目を閉じて委ねるのが常。姉に訊くと目を開ける派らしい。(歯の治療中ずっと目を開けているなんて見つめられる先生も困ると思うのだが・・・)針の経験は少ないのだがこの頭痛には直感的に「針」と思ったのだ。重ねた齢のせいか最近の無理がたたったか、あっちこっちで悲鳴をあげ始めている身体の部分が少しずつほぐされていく。で、二度目の訪問で頭痛が嘘のように取れた。書いてしまうとまやかしのように聞こえるかもしれないが頭痛は煙のように消えた。病院で脳のMRIも取った。これも初めての経験。脳には問題はなかったが 長年の金属疲労か頸椎の間の軟骨が減って  云々・・・ともかく扉を叩いたらいい先生に出会えたという事が一番。YOGAのミナ先生も歯科のH田先生も今回のO渡先生も「そろそろ自らの身体の声を聞け」と導いてくれる有り難い存在。

20100903-DSC_0052.jpg

現在読んでいる本。
「雑食動物のジレンマ」上下   「小暮写眞館」     
季刊誌「考える人」村上春樹ロングインタビュー          
秋が忍び寄ってきています。2010.Sep.3rd

bana_sakuhin.gif
bana_tennji.gif
bana_shinsaku.gif
bana-csr.gif
bana_alice.gif
bana_pub.gifbana_karugamo.gifbana_nakagawa.gif

■那珂川だよりバックナンバー

■2013年
■2012年
■2011年
■2010年